よくある質問

(0コメント)  
最終更新日時:

体力の回復

体力は、5分ごとに1回復します。
また、召喚石を使用することで全回復させることもできます。

ログインボーナス

ログインボーナスのリセット時間は毎日AM4:00となっています。
日付が変わっても4時までは受け取りが出来ないので注意。

属性について

属性は『』『』『』『』『』の5種類あります。
有利な属性にはダメージが1.5倍
不利な属性にはダメージが0.5倍


オーブやストーン

敵を攻撃するとブルーオーブ、レッドオーブ、ヒールストーンを落とすことがあり、ランダムで各ユニットに吸収されます。

名前効果
ブルーオーブ吸収した奥義ゲージを一定量増加させる。
レッドオーブ吸収した奥義ゲージを満タンにする。
ヒールストーン吸収したユニットのHPを回復させる。

限界突破、覚醒時について ※要検証

限界突破は1回につき上限レベルが+10し、ステータスが上昇します。(上限4回)
覚醒は上限レベルが+20し、状態異常耐性とステータスが上昇します。

限界突破、覚醒時に上昇するステータスはレア度に比例して上昇します。
灼熱の魔導師メーフェリーゼは覚醒時の上昇ステータスが固定ではない?

限界突破覚醒
レア度HP攻撃防御HP攻撃防御コスト
★1+200+100+100+300+300+300+1
★2+300+100+100+300+300+300+4
★3+500+200+200+300+300+300+4
★4+600+300+300+500+500+500+2~+4
★5+800+600+600+800+800+800+3~+4

必殺技について ※要検証

必殺技は対象ユニットの武器タイプや攻撃タイプによって単体攻撃か複数攻撃に分かれています。
複数攻撃のユニットを1~2体連れていけば、ボスまでの道中がかなり楽になります。
  • 複数攻撃 ⇒ 魔法、槍、両手剣、重装兵
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 雑談 掲示板
3 質問 掲示板
4 フレンド募集 掲示板
5 情報提供 連絡板
6 改善要望掲示板
7 月影に咲く花
8 大地を揺るがす聖なる拳
9 傭兵団フェンリルの牙
10 ★4

サイトメニュー

掲示板

初心者向け

イベント


新ユニット

第3章追加ユニット

■★5

■★4

ユニット

レア度別

属性別

攻撃タイプ別

所属別

スキル

データベース

クエスト

メインクエスト フリークエスト 曜日別クエスト ゲリラクエスト

編集者用

Wikiメンバー

Wikiガイド

関連サイト

相互リンク

相互リンクを希望する方は
編集者連絡掲示板まで (11コメ)

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動